今日は5年ぶりに沢田さんと電話で話したので彼のお話をしたいと思います。
沢田さんといえば、当時、モバイル広告業界は知らない人はいないくらい有名な人物です。
学生時代はラガーマンだったそうで、かなりでかい人です。
体はでかいのですが、態度は謙虚な人です。
彼が「魔法のiらんど」にいた時に、体育会系モバイル部という交流会で出会いました。
第一印象は、笑うセールスマンです。
見るからに怪しい顔なんです。
しかし、その後がすごかった。
彼は名刺交換したら翌日には全員に長いお礼メールを送ります。
そこには自己紹介が書いてあります。
私もその手法をマネしたぐらいです。
そして、私ができなかったのは、彼の定期的なBCC一斉配信メールです。
まだ「モバイル広告=効果が出るのか怪しい」という時代です。
彼は、モバイル広告のイロハについてメールで説明してました。
彼からのメールはタメになる情報コンテンツなので、ついつい読んじゃうのです。
あれから、10年以上が立ち、営業マンからの定期的な配信メールは少なからず届きますが、
個人の営業マンからのメールで、彼以上のコンテンツは見たことがありません。
そう、沢田さんはステップマーケティングに通づる手法をすでに駆使していたのです。
BCCの一斉配信だから、ステップメールみたいに自動化はできませんが、自己紹介にはじまり、有益な情報をひたすら流し続けて、信頼を得るというのは、まさに「ステップマーケティングの奥義」で再三お伝えしていることです。
今日もたくさんの営業メールが私のメールフォルダに届いています。
どれもこれも、押し売りの文言しか無いようなメールばかりです。
タイトルだけ見て捨てちゃいます。
なんで、沢田さんみたいなコンテンツが書けないのだろうかと考えてしまいます。
彼は営業先で仕入れた情報を、さらにおもしろく語る人物でした。
だから、彼の話を聞きたいわけですね。
これが「獲得単価は何百円です。」だけの話だったら興味はわきません。
もちろん、購入する前には大事な情報です。
でも、購入検討までに道のりがあるわけで、そこを興味喚起できなかったら意味がないわけです。
そして、その前に聞く耳を持ってもらわなきゃ、その話すら聞いてもらえない。
このあたりを熟知しているのが、沢田さんでした。
元ラガーマンにしてはきめ細やかな人物というギャップも人間味があります。
この世の中に、SAWADAがもうひとりや2人ぐらいいてもいんじゃないかと思うわけです。
そこで、営業マン向けステップメール支援パック「SAWADA」を提供することにしました。
興味ある方は当ブログのお問あわせボタンからご連絡くださいませ。